Tweet |
![]() |
サンリオさんから出版されてる本は、私がよく利用する書店さんには置いていなかった為(私は地方在住者です)隣の市にあるサンリオショップでコツコツと(微苦笑)買い集めておりました。(当時は学生だったから、大人買いとか出来なかったんですよぉ~) よって、サンリオ・集英社(コバルト文庫)から刊行されている谷山浩子氏の本を何冊か所有しており、実はこの本を所有しておりますが、あと、1票で100票になることと、やはり、多くの人に谷山浩子氏の作品を手にとって欲しいという気持ちが湧き上がり、この作品にも投票させて頂きます。 谷山氏のお話も素敵ですが、同時に宮崎照代氏の挿画も独特で…忘れられない本です。是非、復刊を…お願い致します。 (2010/06/29)
谷山さんは以前から曲は良く知っていました。曲も凄く好きで、アルバムと同じ名前の本が出ているのを知り、探してみました。そして角川文庫から発売されていた「お昼寝宮お散歩宮」、「サヨナラおもちゃ箱」を読んで凄く好きな本の中の一つになり他の本も読んでみたくなったのですが、角川文庫から出る気配は無く、図書館で探したところ、「少年・卵」があるだけで他の本は無かったのです。しかしやっぱりその本も私の期待を裏切ることなく面白い!先の二作品にはない、しかし、しっかり谷山さんの世界観が出ている作品で借りたその日に読みきってしまいました。そしてもっともっと谷山さんの作品が読みたい!と思ったのです。しかしまさかとは思いましたが絶版になっている作品がほとんどなんて・・・。出来ることならサンリオさんから出ていた谷山さんの本は復刊してほしいです。あの不思議な世界は谷山さんだけにしか書けない世界だと私は思っています。想像力を使いながら本の中へ入り込んでしまう、あの不思議な魅力有る世界をまだまだ読ませてください。 (2002/06/20)
ブログパーツ
ブログパーツは、ブログのサイドバーなどに設置できる小さなパーツです。
フレーム内のテキストを貼り付けることで、あなたのブログに下の画像付きリンクが表示されます。
下記のテキストを貼り付けるだけで、『ユキのバースデイシアター』リクエストの最新情報をブログに貼り付けられます。