復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

読マニさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 計算機の歴史

    【著者】ハーマン・H・ゴールドスタイン

    基本的な名著だと思います。(2016/06/22)
  • 追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」

    【著者】団伊玖磨/日本放送協会

    「展覧会の絵」最近では辻井伸之の演奏をライブで聴いた。また、画像付きで演奏されるのを視聴した記憶がある。団伊玖磨の解説を読みたいものだ。(2013/06/04)
  • パリのフランス革命(歴史学選書9)

    【著者】柴田三千雄

    ミシュレの『フランス革命史』を再読している。民衆の立場での研究に触れてみたい。(2013/05/22)
  • ヨーロッパ文学講義

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    ナボコフならではの読みに触れたい。ぜひ復刊を!(2012/12/11)
  • 家の馬鹿息子 -ギュスターヴ・フローベール論 全5巻

    【著者】サルトル

    サルトル自身が書きえなかった現代の実相をフローベールは描き得たのではなかったか?(2011/09/04)
  • 海と炎の娘(イルスの竪琴)

    【著者】パトリシア・A・マキリップ

    書名だえは聞いたことがるが。(2011/06/25)
  • 法・道徳・倫理 ヘーゲルの法哲学について

    【著者】高峯一愚

    高峯一愚訳『法の哲学ー自然法と国家学』上・下(創元文庫1954年)を昔、読みました。先生の『法・道徳・倫理 ヘーゲルの法哲学について』はぜひ、読んでみたいです。(2011/01/11)
  • <思考する>英文読解

    【著者】入不二基義

    入不二先生とか、佐々木孝政先生とか際立った先生がいましたね。
    また読みたいです。(2010/09/04)
  • マルクス経済学レキシコン 全15巻

    【著者】久留間鮫造

    貴重な業績です。全巻をそろえたいので。(2010/08/04)
  • ナボコフのドン・キホーテ講義

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    これを読まなきゃドン・キホーテにもなれない。ドンキになっちゃう。(2010/03/29)
  • ファオスト抄ほか(関口存男著作集 翻訳・創作編 1)

    【著者】関口存男

    3巻本講座で勉強しました。「ファウスト抄」はメフィストテレスとの掛け合いの語訳が絶妙でした。シラーも読みたい。(2010/01/11)
  • カントとマルクス

    【著者】フォアレンダー

    戦前、新カント派だった方が戦中から戦後、マルクス主義に転向された例を見かけます。興味あるので読んでみたい。(2007/05/22)
  • パルチザンの理論

    【著者】シュミット

    シュミットは危険である。だからいま読まなければならない。(2007/04/04)
  • サルトル全集

    【著者】サルトル

    1960年代に青年だった。疎外と投企の時代だった。またその時代が来る予感。読むべしサルトル。(2006/10/13)
  • マタイ受難曲

    【著者】礒山 雅

    バッハのマタイ受難曲をドイツ語(カール・リヒター指揮)で聴いている。どうしてもこの曲の成立と内容を詳しく知りたくなった。礒山先生のバッハの解説は定評があると聞いたのでぜひ読みたい。(2006/05/25)
  • フランス語統辞法

    【著者】川本 茂雄

    フランス語の構造については福井先生の本などにそのようにう唄われている著書おあるが、やはりきちんとした著作を読みたい。フランス語の単語の解析などの本もかなりあるが、「統辞」という分野はどうしても読解に必要だ。
    入門書はたくさんあるが。このような深い読解に必要な文献がない。ぜひ読みたいと思っていた。(2006/02/09)
  • 新ドイツ語文法教程

    【著者】関口存男

    関口文法の必読書だと聞いているが現物がない。
    関口初等教程を読む時もこれは必携。(2006/02/09)
  • ギリシア語文法

    【著者】高津春繁

    いくつかの参考書を読んでいるが、この高津さんの著書への参照を求めている。ところがこの本がどうしても古書店でも見当たらない。(2006/02/09)

T-POINT 貯まる!使える!